体験談①:バレエを始めたのはなぜですか?(Kさん60代)

バレエを始めて今年で丸19年となるKさん。レディスクラス最初のメンバーです。そんなKさんにバレエを始めた理由など改めて聞いてみました。


【🩰Q1.バレエに興味を持ったきっかけは何ですか?】 

 仕事柄もあり前かがみの姿勢が多く腰痛が出るようになったからです。 運動、特にストレッチなどをした方が良いかなと思いました。 また同じ運動ならスポーツジムで汗だくになってスポ根…という感じではなく(笑)、出来れば優雅な雰囲気で…と思い、きれいな音楽を聞きながら体を動かすバレエがいいなと思いました。 

 

【🩰Q2.体験レッスンを受けてみていかがでしたか?】 

 当日、私は電話帳で調べた教室の場所確認の為に訪れたんです。看板が無かったのでインターホンを押したら、先生に「体験レッスン出来ますよ」と言われ、ウェアも貸してもらってすぐに受けました。軽~いストレッチくらいのイメージだったので(笑)、体幹トレーニングなどと合わせて1時間やってみて、こんなに全身を使うのかと驚きました。7月だったので汗だくになりました。

 

【🩰Q3.来年は20周年ですね!! これだけ長く続けられたのはなぜでしょう?】

 ひとつは年齢を重ねて職場などでも段々と指導する立場になって、新しい事を知る・学ぶという機会がなくなってきていた中、バレエを習うことで学ぶ楽しさを感じられたというのがあります。 バレエは本当に奥が深くて、知れば知るほど底が見えなくて次々に新しい発見があるので、ズブズブと深みにハマっていく感じです。 あとは先生との相性、クラスの仲間との相性に恵まれたというのがありますね。 みんなと一緒だから楽しく頑張れていると思います👯‍♀️😊


【🩰お話ありがとうございました🤗】

※週1回レッスンを始めてから家でも毎日ストレッチを続けてこられたKさん。体は全般的に硬いタイプですが、コツコツ長年頑張られて前屈・開脚など、体験レッスン時とは比較にならないくらい柔軟性がアップ。大人になってからでも体は変わる、ということを実際に見せてくれています😄